新着情報
お知らせ
みんな大好きな公園遊びへ行ってきました🤗
雨予報が…いいお天気に☀️
みらいるから近くの公園ですが、遊ばれてる方も少なく、伸びのび遊ぶ事ができました!
暑い暑いと汗をかくほどでした😄
これから過ごしやすい季節になりますので、職員も子ども達に負けないようしっかり体を動かして一緒に楽しみたいです🙌🏻💕
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#公園遊び

みんな大好きな公園遊びへ行ってきました🤗
雨予報が…いいお天気に☀️
みらいるから近くの公園ですが、遊ばれてる方も少なく、伸びのび遊ぶ事ができました!
暑い暑いと汗をかくほどでした😄
これから過ごしやすい季節になりますので、職員も子ども達に負けないようしっかり体を動かして一緒に楽しみたいです🙌🏻💕
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#公園遊び
洪水を想定した避難訓練を行いました。
子どもも職員も冷静に誘導、点呼等を行い、無事に皆さん避難する事ができました👏
その後は、恒例のフードコートへ。もう手順もばっちりなのですが、初めてみらいるのお友達とフードコートへ来た子には優しく声をかけてくれたり、みんなで成長しているなぁと慣れた場面でもいつも気付かされています☺️
いつもと違うお友達と食べるお昼は今回も大満足な様子でした💕
みらいるに戻ってからは、地震の紙芝居をお友達が読んでくれ、避難訓練の振り返りを行いました👏
色々な想定を考え、これからも安全第一に過ごせていけるよう努めてまいります🙇🏻♀️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#避難訓練

洪水を想定した避難訓練を行いました。
子どもも職員も冷静に誘導、点呼等を行い、無事に皆さん避難する事ができました👏
その後は、恒例のフードコートへ。もう手順もばっちりなのですが、初めてみらいるのお友達とフードコートへ来た子には優しく声をかけてくれたり、みんなで成長しているなぁと慣れた場面でもいつも気付かされています☺️
いつもと違うお友達と食べるお昼は今回も大満足な様子でした💕
みらいるに戻ってからは、地震の紙芝居をお友達が読んでくれ、避難訓練の振り返りを行いました👏
色々な想定を考え、これからも安全第一に過ごせていけるよう努めてまいります🙇🏻♀️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#避難訓練
大和ミュージアムの次はてつのくじら館へ🐳
全長76.2m 重さ2250t 実際に海上自衛隊で使用されていた「潜水艦あきしお」大きな潜水艦に子ども達もビックリ!
実物の潜水艦に乗艦して、潜航中の環境や生活を疑似体験でき、貴重な時間を過ごす事ができました🫡
実際のベッドでは、しっかり寛ぐ姿が可愛く、狭い食堂も子ども達にはピッタリで疑似体験ながらも満喫していました🤭笑
また、3月もお出かけを計画しています🚃
しっかり、体調を整えてまたみんなで楽しく、たくさんの経験が出来たら嬉しいです🌸
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#てつのくじら館

大和ミュージアムの次はてつのくじら館へ🐳
全長76.2m 重さ2250t 実際に海上自衛隊で使用されていた「潜水艦あきしお」大きな潜水艦に子ども達もビックリ!
実物の潜水艦に乗艦して、潜航中の環境や生活を疑似体験でき、貴重な時間を過ごす事ができました🫡
実際のベッドでは、しっかり寛ぐ姿が可愛く、狭い食堂も子ども達にはピッタリで疑似体験ながらも満喫していました🤭笑
また、3月もお出かけを計画しています🚃
しっかり、体調を整えてまたみんなで楽しく、たくさんの経験が出来たら嬉しいです🌸
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#てつのくじら館
呉市の大和ミュージアム見学へ行ってきました🚢
ミュージアムに着く前に海や船が見えると興奮気味な子ども達🤭︎💕︎︎
ミュージアムでは実際の10分の1ながらも大迫力の戦艦大和にみんな釘付けで、大きいねー!かっこいい!などと話しながらまわりました。
常設展コーナーには、戦時中のことや戦艦のことがパネルや模型で展示されており、難しいながらも、真剣に鑑賞する姿も見られました。
1番盛り上がったのが、「船をつくる技術」で、船の仕組みや、船の作り方などを遊びながら学べるコーナーでした😄
少し遠出のお出かけでしたが、海風に吹かれながら、いつもとは違う場所にとっても楽しそうに過ごしてもらえ大満足のお出かけでした🥳…まだ続きます🚢✨️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#大和ミュージアム

呉市の大和ミュージアム見学へ行ってきました🚢
ミュージアムに着く前に海や船が見えると興奮気味な子ども達🤭︎💕︎︎
ミュージアムでは実際の10分の1ながらも大迫力の戦艦大和にみんな釘付けで、大きいねー!かっこいい!などと話しながらまわりました。
常設展コーナーには、戦時中のことや戦艦のことがパネルや模型で展示されており、難しいながらも、真剣に鑑賞する姿も見られました。
1番盛り上がったのが、「船をつくる技術」で、船の仕組みや、船の作り方などを遊びながら学べるコーナーでした😄
少し遠出のお出かけでしたが、海風に吹かれながら、いつもとは違う場所にとっても楽しそうに過ごしてもらえ大満足のお出かけでした🥳…まだ続きます🚢✨️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#大和ミュージアム
先日、みらいる天神では呉市にお出掛けに行ってきました。メインイベントの前にフードコートにて昼食を食べました🍴
普段は、保護者様にお子様の食べたい物を事前にお聞きしているのですが、今回はその場でお店とメニューを選んで注文する!に、チャレンジした子もいました👏
ほぼ毎月、お買い物体験として、外食も予定にいれているので、子ども達も慣れたものです🤗
美味しいとよろこんで食べる姿がとっても愛らしいです♥️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#フードコート

先日、みらいる天神では呉市にお出掛けに行ってきました。メインイベントの前にフードコートにて昼食を食べました🍴
普段は、保護者様にお子様の食べたい物を事前にお聞きしているのですが、今回はその場でお店とメニューを選んで注文する!に、チャレンジした子もいました👏
ほぼ毎月、お買い物体験として、外食も予定にいれているので、子ども達も慣れたものです🤗
美味しいとよろこんで食べる姿がとっても愛らしいです♥️
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#フードコート
節分に豆まきを行ないました!
職員が箱を持ち逃げ回って、箱に豆をいれ和やかにみんなで楽しんでいると…本物の鬼が💦
慌てふためく子、勇気を出して豆を投付ける子…みんな様々でしたが、最後はみんなで
「鬼はそとー!福はうちー!」
と、見事鬼は山へ帰って行きました👹
その後に、みんなで円陣になり、エイエイオー!と喜ぶ姿が逞しく成長しているなぁと感激しました💞
また来年もみんなで力を合わせて、鬼をやっつけよう!💪
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#豆まき

節分に豆まきを行ないました!
職員が箱を持ち逃げ回って、箱に豆をいれ和やかにみんなで楽しんでいると…本物の鬼が💦
慌てふためく子、勇気を出して豆を投付ける子…みんな様々でしたが、最後はみんなで
「鬼はそとー!福はうちー!」
と、見事鬼は山へ帰って行きました👹
その後に、みんなで円陣になり、エイエイオー!と喜ぶ姿が逞しく成長しているなぁと感激しました💞
また来年もみんなで力を合わせて、鬼をやっつけよう!💪
#放課後等デイサービス
#発達障害
#広島市東区
#広島市東区放課後等デイサービス
#みらいる天神
#集団活動
#節分
#豆まき
みらいる天神の3つの特徴
-
毎月、季節ごとの行事を大切にしたイベントを行っています。
年間の行事予定
1月:初詣・たこあげ
2月:節分
3月:ひなまつり
4月:お花見
5月:こいのぼり作り
7月:七夕
8月:夏祭り
9月:お月見
10月:ハロウィン
12月:クリスマス会
その他にも工場見学や動物園など外出行事、買い物体験などを取り入れ、社会参加する中でルールやマナーを守る事の大切さを、楽しみながら身につけられる様きっかけ作りを行っています。1
-
安心、安全な居場所づくりを提供しています。
家庭、学校以外で第3の居場所として、子供たちの気持ちをくみ取り、受け入れ、認めてあげることを大切にし、難しい時にはしっかりと寄り添った支援を行います。
子供たちが安心して
『また、来たい!』
と、思ってのびのびと過ごしてもらえる、そんな場所を心がけています。
・学校の開校日(放課後から)は、個別課題に取り組んだり、仲間や職員と一緒に遊んで過ごしていける環境を整えています。
・土曜日・長期休暇は公園遊びや施設見学、外出行事等楽しめる活動を企画しています。 1日の終わりには仲間と共感出来る喜びを味わい、協調性やコミュニケーション能力を高めていけるように集団活動の時間を設け、創作活動や運動遊びを行っています。2
-
集団活動でルールを学び子供たちが相手の気持ちを思いやれる協調性や表現力を養います。
<活動内容>
創作活動…カレンダー作り、アイロンビーズ、レジン、スライム作り、段ボール工作など
運動遊び…サーキットゲーム、鬼ごっこ、風船バレー、ハンカチ落とし、転がしドッチ、ボーリング など
音楽遊び…ミュージックベル、リズム遊び、ダンス、手遊びなど
その他…紙コップタワー作り、パックタワー作り、魚釣りゲーム、磁石釣りゲーム、モグラたたきゲーム、絵本読み、宝探しゲームなど3
スケジュール
平日
14:30 | ・学校へお迎え |
---|---|
14:45 | ・デイ到着 ・手洗い・健康チェック ・お金の練習 |
15:00 | ・おやつ ・個別支援 ・自由遊び |
16:30 | ・片付け ・集団活動 ・帰りの会 |
17:30 | ・ご自宅お送り |
土曜日・長期休み
10:00(9:00) | ・ご自宅へお迎え ・デイ到着 ・手洗い・健康チェック ・朝の会 ・個別課題 ・自由遊び |
---|---|
12:00 | ・昼食 ・お金の練習 |
14:00 | ・おやつ ・集団活動 ・帰りの会 |
16:00(15:00) | ・ご自宅への送り |
行事・イベント
言語の訓練
ハロウインイベント
クッキング
買い物体験
収穫体験
創作活動
施設情報・ご利用案内
施設概要
事業所名 | みらいる天神 |
---|---|
業態 | 放課後等デイサービス |
対象 | 小学1年生~高校3年生 |
連絡 | TEL:
082-258-5407 FAX: 082-207-3493 |
住所 | 〒732-0044 広島市東区矢賀新町5丁目5-3 |
ご利用案内
営業日 | 平日・土曜日 |
---|---|
サービス提供時間 |
【平日】16:00~17:30 (不登校児対応 12:00~13:30) 【土曜日】10:00~16:00 【長期休暇】10:00~16:00 【休校日】11:00~17:30 |
定休日 | 日曜・祝日・8/13~15・12/30~1/4 |
利用定員 | 1日10名 |
送迎の対象地域 | 広島市・呉市・安芸郡 |
ご利用料金 |
おやつ(1食分) 100円 食事(1食分) 350円 創作活動費(2か月ごと) 200円 ※その他の実費費用がかかる場合は事前にお知らせ致します。 |